ブログ

授業の様子

 8月22日(金)

 足寄高校の理科の授業では、様々な実験を行っています。

 最近行われた2つの実験を紹介します。

 ①イシクラゲの観察(3学年選択授業「生物基礎」)

  本校のグラウンドに自生しているイシクラゲ(シアノバクテリアの一種)の観察を行いました。

 

 

 ②消しゴムと机の動摩擦係数を求めよう(2学年選択授業「物理基礎」)

  記録タイマーを使って、消しゴムの動摩擦係数を求めました。