ブログ

R6足高日誌

全校集会・全国大会報告

 8月19日(月)

 夏季休業明けの全校集会を行いました。

 集会では、8月上旬にインターハイに出場した弓道部青木君の大会報告会も併せて行いました。

<全校集会>

 <弓道部青木君のインターハイ結果報告…見事決勝戦進出を果たしました。>

 

 

全校集会

 7月22日(月)

 夏季休業前最後の登校日でした。明日から8月18日(日)まで夏季休業となります。

<表彰伝達式>

 

<全校集会>

弓道部 青木隆真君インターハイ出場応援横断幕 銀河ホール21に掲示中

 本校弓道部 青木隆真君のインターハイ出場応援横断幕が、足寄町道の駅(銀河ホール21)の国道側に掲示されています。“青木隆真君、力を存分に発揮してきてください!”

 応援横断幕は、株式会社横山電気商会様が「地域貢献事業」の一環で設置してくださいました。心より感謝申し上げます。

進路の日

 7月17日(水)

 本日は、進路指導部主催の「進路の日」でした。

 5校時に行われた企業説明会では、1,2学年と3学年の就職希望者が各ブースに分かれ地元企業の皆様から説明を受けました。

 

 <企業説明会の様子>

 6校時は1,2学年を対象に大学・専門学校の出前授業が行われました。

 <出前授業の様子>

 各企業や学校について間近に感じることができ、進路意識が高まったようです。

七夕イベント

 7月12日(金)

 図書室で図書委員会主催の七夕イベントを行いました。

 本を借りた人や短冊を書いた人には、委員会で用意したプレゼントを配布しました。

水中微生物の観察

 7月12日(金)

 3学年「生物研究」の授業で、足寄町内に流れる利別川に生息する水中微生物の観察を行いました。

<チビミズムシ>

<ヤゴ(トンボ科の幼虫)>

<ミカヅキモ>

↑生徒が実際に発見した生物の写真です。

カナダ研修事前指導②

 7月11日(木)

 第2回目のカナダ研修事前指導が行われました。

 今回は、足寄町教育委員会、旅行代理店の皆様からeTA(電子渡航認証)の申請方法やその他必要書類の記入について説明を受けました。

 パスポートの申込みも完了し、研修に向けて着々と準備が進んでいます。

 

観岳祭(1日目)

 7月6日(土)

 観岳祭1日目の様子です。

 

  <オープニング>

 

 <垂れ幕>

 

 <クラスアピール:各クラスのアピール動画の上映>

  

  

 

 

 

 

 <クラスパフォーマンス>

 

 <クラスTシャツファッションショー>