ブログ

R6足高日誌

横断幕を設置しました

 7月5日(金)

 長崎県で行われるインターハイに弓道個人戦で出場する、2年A組青木さんの横断幕が校舎前に設置されました。今後、足寄町道の駅にも設置される予定です。

観岳祭準備作業②

 7月4日(木)

 本日を含め、観岳祭準備作業は残り2日となりました。取組の様子をお伝えします。

<垂れ幕>

 完成が間近に見えてきました。観岳祭当日、校舎に掲示されます。

 

<クラスアピール>

 ICT機器の取扱いに長けた生徒を中心に撮影・編集作業を進めています。大根はどの場面で登場するのでしょうか?

 

<クラスパフォーマンス>

 どのクラスも統一感のある仕上がりになってきました。明日、リハーサルを行います。

 

<縁日>

 各クラス教室展示物の作成や、当日の打ち合わせを行っています。

 

<屋台>

 食材発注や試作品調理、シフト決めなど係を中心に準備作業を行っています。(写真の2人は当日の役割分担を行っています。)

 

<クラスTシャツ>

 各クラスでデザインしたTシャツを着て、観岳祭当日にファッションショーを行います。

学校祭準備作業

 6月28日(金)

 先週から、観岳祭(学校祭)の放課後準備作業が始まりました。

 ダンス練習や垂れ幕作成、クラスアピール動画の作成など、部門ごとに協力しながら作業を進めています。

面接・礼法指導

 6月26日(水)

 5・6校時、3学年を対象に面接・礼法指導を行いました。

 5校時には、十勝教育局進路相談員の八幡様に面接礼法に関わる全体指導を行っていただきました。

 6校時は小グループに分かれ、各担当教員の指導の下実践練習を行いました。

 

 <八幡様による礼法指導>

 

 

<面接の実践練習>

全校応援

 6月23日(日)

 第106回全国高等学校野球選手権大会北北海道大会十勝支部予選大会の全校応援を行いました。

 試合は残念ながら敗戦となってしまいましたが、応援リーダーが中心となり、一体感のある応援で野球部を勇気づけることができました。

 足寄町の皆様を始め多くの方々にご声援をいただきました。ありがとうございました。

全校応援に向けて

 6月21日(金)

 放課後、23日(日)に予定されている全校応援に向けて、応援練習を行いました。高校に隣接する町営球場で白樺学園様との練習試合が行われていたため、当日を想定した練習を行うことができました。