ブログ

R6足高日誌

冬季休業を終えて

 1月15日(水)

 冬季休業が終わり、本日より授業が始まりました。

 

 ↑2学年の給食の様子です。今日の献立は焼うどん、大学芋、塩ガラスープでした。

3学年進路決定状況

最新の進路決定状況(12月23日現在)はこちらから。

今回は、学校推薦型選抜で合格を勝ち取りました!共通テストまで、残り約3週間。一般選抜に臨む生徒には、最後まで頑張ってくれることを願っています。

全校集会

 12月24日(火)

 冬期休業前全校集会を行いました。

 ↑全校集会前に行われた表彰伝達式の様子です。

中和滴定

 12月20日(金)

 2学年の化学基礎で、「中和滴定」の実験を行いました。

 今回の実験では、食酢に入っている酢酸の濃度を、濃度の分かっている水酸化ナトリウムとの中和反応から求めました。

 普段あまり使うことのない実験器具に悪戦苦闘しながらも、各班で協力しながら実験作業を進める様子が見られました。

<2年A組の様子>

<2年B組の様子>

赤い羽根共同募金感謝状贈呈式

 12月18日(水)

 先日、生徒会執行部が行った赤い羽根共同募金活動に対し、足寄町社会福祉協議会様から感謝状が贈呈されました。