ブログ

R5足高日誌

理科実験授業

 3月19日(火)

 1、2学年の理科の授業では様々な実験を行っています。

 

 

 <マウスの解剖>
 

 <空き缶を用いた大気圧実験>

 

 <尿素結晶の観察>

卒業生講話

 3月8日(金)

 大学、短大・専門学校・看護、民間就職、公務員の4ブースに分かれ、卒業生講話を行いました。

 

 

卒業式

 3月1日(金)

 第67回卒業式を挙行しました。

AED講習

 2月26日(月)~27日(火)

 AED講習を行いました。

顕微鏡を作ってみよう

 2月27日(火)

2学年理科選択授業で、ペットボトルを使った顕微鏡を作成し、タマネギの表皮細胞の観察を行いました。

 

スキー授業

 2月8日(木)、9日(金)

1・2学年を対象に、ぬかびら温泉郷スキー場で2日間にわたってスキー授業を行いました。

 

ゼロカーボンシティを目指して

1月30日(火)

 1学年「総合的な探究の時間」で、北海道総合研究機構と足寄町経済課の職員の方々を講師としてお迎えし、ゼロカーボンの取組を足寄町オリジナルのボードゲーム「脱炭素すごろく」をとおして理解を深めました。

 

絶滅危惧種トランプ

 1月30日(火)

 3学年「生物研究」で、絶滅危惧種を題材としたカードゲームを作成しました。札には生徒が調べた生物の特徴等がまとめられています。

 

校内清掃

 1月26日(金)

 家庭学習期間まで残りわずかとなった3学年が、個人ロッカーと下足置き場の清掃を行いました。

 

ピアノコンサート

 1月25日(木)

 3学年の「演奏研究」履修者によるピアノコンサートを行いました。

  

   <文化委員による装飾>

  

地球カレンダー

1月24日(水)

 2学年「地学基礎」の授業で、地球誕生から現在に至るまでの時間的なスケールを実感させる「地球カレンダー」の制作を行いました。

中和滴定

 1月22日(月)

 2学年「化学基礎」の授業で、市販の食酢の濃度を求める中和滴定の実験を行いました。

  

 <2年A組>  

 

 <2年B組>

校内発表会

 1月10日(火)

 1学年が「総合的な探究の時間」で、グループ毎に活動の成果を発表しました。

カナダ研修報告

 12月18日(月)

 足寄町議会で、2学年の代表者がカナダ研修の報告を行いました。足寄町議会YouTubeオンデマンドでも視聴できます。