足寄町9つの支援
R6足高日誌
パネルディスカッション
令和7年度 公立高等学校入学者選抜における学校裁量について
北海道足寄高等学校の「令和7年度 公立高等学校入学者選抜における学校裁量」について掲載いたしました。入学案内(入学者選抜)のページからご覧ください。 足寄高等学校 教頭
ラワンブキパンケーキ
6月19日(水)
本日の給食は、足寄の名産品のラワンブキを使った「ラワンブキパンケーキ」でした。旬のラワンブキの豊かな香りが楽しめる新メニューです。
どの学年からも「おいしかった」という声が聞こえてきました。
↑校舎前のラワンブキも順調に成長しています。
全国大会出場決定!
2年A組青木 隆真さんが、北海道高等学校弓道選手権大会の個人戦で第2位となり、見事令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に見事出場を決めました。
インターハイは、8月4日から長崎県島原市で行われます。青木さんは「今週末には国体(国民体育大会)の北海道予選もあるので、そちらも頑張りたい」と語っていました。
大会に向け頑張っています
6月16日(日)
足寄町里見が丘球場にて、釧路北陽高校様と練習試合を行いました。
帯広の森野球場で行われる北北海道大会十勝支部予選の第1回戦は、6月23日(日)12:30開始予定です。
北海道足寄高等学校
〒089-3732
足寄郡足寄町里見が丘5番地11
TEL:0156-25-2269(事務室・FAX)
0156-25-4421(職員室)
FMノースウェーブ トカチノースイースト足寄情報プログラム「アショログ シーズン3」という番組で、3年生の森住 葵さんがナレーションで出演しています。この番組は足寄をPRしていますが、足寄町内飲食店の逸品をピックアップし紹介する、「あしょろに一つだけの味」のコーナーを担当しています。お店・商品を紹介した後、実際に番組DJが食した感想をナレーションしています。5月~10月までの第一月曜日、12:15~12:30の放送です。ぜひお聞きください。