足寄町9つの支援
R6足高日誌
本校における「いじめ防止基本方針」及び「いじめ等事案発覚後の対応フロー」の一部改訂を行いました
本校ホームページ、左側の「外部リンク等」において、更新、掲載しております。
足寄高校 教頭
全校集会・全国大会報告
8月19日(月)
夏季休業明けの全校集会を行いました。
集会では、8月上旬にインターハイに出場した弓道部青木君の大会報告会も併せて行いました。
<全校集会>
<弓道部青木君のインターハイ結果報告…見事決勝戦進出を果たしました。>
全校集会
7月22日(月)
夏季休業前最後の登校日でした。明日から8月18日(日)まで夏季休業となります。
<表彰伝達式>
<全校集会>
弓道部 青木隆真君インターハイ出場応援横断幕 銀河ホール21に掲示中
本校弓道部 青木隆真君のインターハイ出場応援横断幕が、足寄町道の駅(銀河ホール21)の国道側に掲示されています。“青木隆真君、力を存分に発揮してきてください!”
応援横断幕は、株式会社横山電気商会様が「地域貢献事業」の一環で設置してくださいました。心より感謝申し上げます。
進路の日
7月17日(水)
本日は、進路指導部主催の「進路の日」でした。
5校時に行われた企業説明会では、1,2学年と3学年の就職希望者が各ブースに分かれ地元企業の皆様から説明を受けました。
<企業説明会の様子>
6校時は1,2学年を対象に大学・専門学校の出前授業が行われました。
<出前授業の様子>
各企業や学校について間近に感じることができ、進路意識が高まったようです。
北海道足寄高等学校
〒089-3732
足寄郡足寄町里見が丘5番地11
TEL:0156-25-2269(事務室・FAX)
0156-25-4421(職員室)
FMノースウェーブ トカチノースイースト足寄情報プログラム「アショログ シーズン3」という番組で、3年生の森住 葵さんがナレーションで出演しています。この番組は足寄をPRしていますが、足寄町内飲食店の逸品をピックアップし紹介する、「あしょろに一つだけの味」のコーナーを担当しています。お店・商品を紹介した後、実際に番組DJが食した感想をナレーションしています。5月~10月までの第一月曜日、12:15~12:30の放送です。ぜひお聞きください。