足寄町9つの支援
ブログ
R6足高日誌
カナダでの探究活動に向けて
9月10日(火)
カナダ研修まで残り3日となりました。
本日は日頃進めている探究活動に関わり、カナダで現地調査を行うための事前準備を行いました。足寄町CIRのトーマスさんにもお越しいただき、現地で予定している質問の翻訳など、サポートをしていただきました。
生徒会役員立会演説会
9月10日(火)
7校時、後期からの新生徒会長を決める立会演説会が行われました。
<立候補者による演説>
<投票の様子>
体育大会
9月6日(金)
体育大会を実施しました。午前中は球技、午後からはフィールド競技を行いました。結果は以下の通りです。
【男子サッカー】優勝 3年A組
【女子ミニバレー】優勝 2年A組
【借り人競争リレー】優勝 2年A組
【綱引き】勝利(2クラス対抗戦) 1年A組、2年B組、3年A組
【クラス対抗リレー】優勝 3年A組
【総合】優勝 3年A組
第2位 3年B組、1年A組(同着)
3学年「総合的な探究の時間」学年発表会
探究活動中間報告会
9月3日(火)
2学年の「総合的な探究の時間」で、個人またはグループで行ってきた探究活動の中間報告会を行いました。
アクセス
北海道足寄高等学校
〒089-3732
足寄郡足寄町里見が丘5番地11
TEL:0156-25-2269(事務室・FAX)
0156-25-4421(職員室)
お知らせ
FMノースウェーブ トカチノースイースト足寄情報プログラム「アショログ シーズン3」という番組で、3年生の森住 葵さんがナレーションで出演しています。この番組は足寄をPRしていますが、足寄町内飲食店の逸品をピックアップし紹介する、「あしょろに一つだけの味」のコーナーを担当しています。お店・商品を紹介した後、実際に番組DJが食した感想をナレーションしています。5月~10月までの第一月曜日、12:15~12:30の放送です。ぜひお聞きください。
外部リンク等
アクセスカウンター
2
0
6
5
0
8